母の日にはたくさんのご注文有難うございました。
ガラスベースアップしました。
ご注文後、自動配信メールとは別に確認のためのメールをさせていただきます。必ずご確認いただきますようお願いいたします。
-
TORSO FLOWER VASE
¥2,640
花を活けても活けなくても美しい、トルソ(ボディ)ベース。 口が狭いので、一輪または華奢な花を数輪活けるのにむいています。 難点は洗いづらいところですが、着色などしていないので、たまに漂白剤でしっかり洗えば問題ないです(私は日々の水換えをこまめにし、極たまに漂白剤使用)。 クレマチスなどの華奢な茎の花はもちろん、芍薬なんかもぴったりで、花により雰囲気が変わる素敵なベースです。 size - W8 x D6 x H15cm 素材-ガラス ※製作の過程で気泡や若干の傷、白い不純物が多少入っているものがございます。 ※ガラスのため、取り扱いにはお気をつけください。
-
GREEN GLASS VASE made in India
¥3,500
ガラスの街として知られる、インド・フィロザバードでつくられたリサイクルガラスベースです。 ドリンクの空き瓶のような、アンティークガラスのような、とても可愛い花瓶。 手づくりのため、サイズに誤差がかなりありますが、それもまた魅力。 とてもとてもいい色で、何色でも包み込んでくれる度量の広さも。 こちらも漂白剤での洗浄がOK。 少し背の高いお花もぴったりです。 size - 直径:6cm 高さ:17cm(誤差あり) 素材ーリサイクルガラス ※手づくりのため、気泡の入り方、サイズが一つ一つ異なります。
-
BLUE GLASS VASE made in India
¥3,300
ガラスの街として知られる、インド・フィロザバードでつくられたグラスベース。 発色の良いブルーの花瓶は、パッと目を惹く素敵さです。 こちらもガラス自体に色がついているので、漂白剤での洗浄が可能なもの。 口が小さいので、時々除菌してあげるといいです。 大ぶりの向日葵や芍薬も、ちょっとした枝物なんかもさらりと合う素敵な花瓶です。 size - 直径:9cm 高さ:15cm 素材ーリサイクルガラス ※手づくりのため、気泡やサイズなど、全てが少しずつ異なります。
-
PURPLE GLASS VASE made in India
¥2,750
ガラスの街として知られる、インド・フィロザバードでつくられた果物のようなガラスベース。 淡くくすんだパープルがオリエンタルで素敵です。 ちなみにガラスはリサイクルガラス。 手づくりのため、気泡の入り方から、厚み、サイズ、かなりまちまちのため、一点もののような雰囲気。 不揃いの、そこがいいな、と思っています。 こちらは後からの着色ではなく、ガラス自体に色がついたものですので、漂白剤での洗浄も可能です。 size - 直径:7cm 高さ:14cm 素材ーリサイクルガラス ※こちらのパープルはガラスが薄めです。取り扱いにはお気をつけください。
-
GOLD RIM GLASS VASE made in India
¥3,080
ガラスの街として知られるインドのフィロザバードでつくられたガラスベース。 ゴールドのリムと、ガラスの持ち手がとても可愛く、小振りながらも存在感がある花瓶です。 口は広いですが、くびれ部分が細いため、数輪の花がしっかり留まり活けやすい印象。 洗浄は、細いブラシでの洗浄と、たまの漂白剤がおすすめですが、漂白剤はリム部分に付けないようお気をつけください。 ガラス自体はとてもしっかりしていて、安定感もありますので、百合など少し大ぶりなお花を活けても素敵です。 size - 9.5cm(底直径:5.5cm) 高さ:14cm 素材ーガラス ※手づくりのため、サイズに多少の誤差があります。
-
HIJICA TONE VASE (S)
¥3,630
滋賀の信楽焼の明山窯から生まれたHIJICAというブランド。 そのHIJICAのTONE VASE (S)という花瓶です。 シンプルで、渋く、モダンで、大人っぽい。 とても素敵な花瓶。 色、サイズともに2色・2サイズ展開です。 ブルーホワイトは淡く入った模様とちょうど良い艶感が素敵で、ダークグレーは落ち着いた雰囲気に少し金属感を思わせるカッコ良さがあります。 和っぽさが強く感じるかもしれませんが、意外に何を活けても良い(写真を見てね)。 そして口が窄まったデザインはやはり活けやすいです。 ブーケもちょうどよくハマってくれるサイズ感でもあります。 オリジナルのしっかりとした箱に、明山窯のご案内付きで、贈り物にもぴったりです。 sizeーφ150xh160(mm) 素材ー陶器 ※素材の性質上、とても稀に水が染みることがあります。
-
HIJICA TONE VASE (L)
¥4,290
滋賀の信楽焼の明山窯から生まれたHIJICAというブランド。 そのHIJICAのTONE VASE (L)という花瓶です。 シンプルで、渋く、モダンで、大人っぽい。 とても素敵な花瓶。 色、サイズともに2色・2サイズ展開です。 ブルーホワイトは淡く入った模様とちょうど良い艶感が素敵で、ダークグレーは落ち着いた雰囲気に少し金属感を思わせるカッコ良さがあります。 和っぽさが強く感じるかもしれませんが、意外に何を活けても良い(写真を見てね)。 そして口が窄まったデザインはやはり活けやすいです。 大きなLサイズはしっかりした枝も合います。 なかなか大きく重いですが、なかなか活けやすい花瓶です。 オリジナルのしっかりとした箱に、明山窯のご案内付きで、贈り物にもぴったりです。 sizeーφ210xh210(mm) 素材ー陶器 ※素材の性質上、とても稀に水が染みることがあります。
-
HIJICA TEOKE (S)
¥4,400
滋賀の信楽焼の明山窯から生まれたHIJICAというブランド。 そのHIJICAのTEOKEという名の花瓶です。 信楽焼の土の温もりに、真鍮の持ち手を合わせた、モダンで洒落た姿にすっかり虜になりました。 色は〈御影〉と〈ダークローズ〉の2色をご用意。 どちらも落ち着いて、どんな空間にもしっくりきます。 TEOKEの名のとおり、真鍮の持ち手が上手く「引っ掛かり」の役割をしてくれて、花も活けやすいなという印象です。 和っぽく枝を合わせても、色とりどりの花を合わせても、どちらも良き。 また、カトラリー入れとしての使用もメーカーさんはお勧めしています。 しっかりとしたオリジナルの箱に、明山窯のご案内もつきます。 size ー φ125x130(mm) 素材ー陶器・真鍮(シリコンストッパー付き) ※素材の特性として稀に水が染みることがあります。様子を見ながらお使いください。 ※真鍮は水濡れ、手脂による経年変化で色が変わっていきます。そちらも楽しみながら使っていただけますと幸いです。